• インスタグラム
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • フェイスブック
NEWS & COLUMN

2022.02.26

こんにちは

COLUMN

こんにちは

堺市堺区にあるたかぎ歯科・矯正歯科の

歯科衛生士の魚次です♪

最近また寒い日が続いておりますが皆さん風邪などひかれてないでしょうか?

世間ではオミクロン株が流行っておりますが羅漢しないよう自己免疫力あげるために適度な運動と手洗いうがいは続けたいですね(*^^*)

たかぎ歯科では小まめな換気、空気清浄機の可動や口腔外バキュームの使用、またスタッフのフェイスシールドの着用や、検温消毒、受付と待合室のパーテーションなどの区切りなど飛沫感染を防ぐ対策が沢山日々行われていますので安心してご来院くださいませ(^人^)

つい先日、お友達とチームラボを見てまいりました

 

光や映像、色彩がとても美しく魅了され、

本当に素敵な空間でした♪

また機会があれば参加したいなと思います(*^^*)

 

 

話は変わりまして、

今回は乳歯列〜歯の発達についてです。

乳歯を使う期間は約10年、この時期は歯の発達するにあたって運動能力や噛み合わせ、話す機能にも関わる大切な時期です。

 

0ヶ月〜1歳頃

歯が生え始めるのは、生後6ヶ月を過ぎたころから。1歳の頃には、上下の前歯がそろい、唾液の分泌が盛んになります。

1歳〜2歳半頃

離乳が完了し、幼児食に進むころには、奥歯(第一乳臼歯)が生え始める。臼歯は特に仕上げ磨きも重点的に行うことが大切です。

2歳半〜3歳半

犬歯、奥歯(第二乳臼歯)が生え、20本の乳歯が生えそろう。むし歯予防には間食の回数も重要。朝1回・昼1回まで、就寝の2時間前以降は,お茶やお水以外は摂取しないように気をつけましょう。

6歳頃〜

乳歯が抜け、永久歯が生え始める。抜けそうな歯は無理やり抜いたりしないよう注意が必要です。抜歯が必要かは当院でいつでもご相談くださいね。

生まれて初めて生えた乳歯、できればむし歯にはしたくないものです。萌出直後は歯質が弱く、虫歯になりやすいです。また、母子感染させないためにも口移し、同じ食器の使用はできるだ避けましょう!!

歯磨き、仕上げ磨きは無理なく楽しく、日々習慣づけていきましょう!!

◆歯みがきを始める時期

歯が生え始めたら、歯みがきを開始しましょう。おおむね生後6〜9カ月ぐらいです。まずはガーゼで拭うなどから始め,少しずつ歯ブラシに慣れていきましょう。

仕上げ磨きは基本9歳頃までといわれております。継続していくことが大切ですのでできなかったら次の日ブラッシングを長めにするなどコントロールしましょう!!

◆むし歯予防にはフッ素

乳歯・永久歯ともに生えた直後の塗布が効果的。フッ素は特効薬ではありません。おやつ管理や歯みがきもしっかりと。34ヶ月おきに定期健診を受け、食生活や歯ブラシ指導などと一緒に塗布してもらいましょう。

◆歯みがきの時間帯

毎食後が基本。寝る前の丁寧な歯みがきが推奨されていますが、ゆっくり時間が取れる時間帯を選び、せめて11回は仕上げみがきを。歯みがきの後は、お茶、お水以外は口にしないようにしましょう。

歯に良い食べ物・飲み物は?

カルシウムやビタミンA、ビタミンCは歯を強くする栄養素。繊維質の多い食べ物も、噛む力や唾液の分泌を促します。またお茶類にはむし歯予防作用があるともいわれています。

⚫︎歯を強くする食べ物

小魚、干しエビ、わかめ、ひじき、海苔、にんじん、パセリ、チーズ、無糖ヨーグルト等といわれています。

少しでも参考になればなと思います♪

 

堺市堺区にあるたかぎ歯科矯正歯科は痛くない安心できる歯医者さんです。

また、日本矯正歯科学会認定医が歯並びや矯正治療についての無料相談を行っております。

〒590-0943

堺市堺区車之町東1丁2-28

TEL   072-221-2222