|
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 情緒あふれる堺市堺区に南海高野線堺東駅、南海本線堺駅より徒歩8分、阪堺線(チンチン電車)花田口駅よりすぐの歯医者です。堺大和高田線沿いをザビエル公園から東に少し歩いたガラス張りの建物が目印です。虫歯や歯周病の治療といった一般歯科から高度な専門知識の必要な矯正歯科まで行っております。 |
![]() |
お知らせ
求人情報
![]()
ネット予約は、初診(当院に一度も来院された事が無い方)の方に限ります。
現在通院中の方や再初診(今まで当院に来院された事がある方)の方はお電話にて予約を承ります。 ネット予約をされても、無効となりますのでご注意下さい。 予約TEL:072-221-2222 |
||||||||||||||||||||
こんにちは2023/9/12こんにちは たかぎ歯科矯正歯科の歯科衛生士魚次です 暑い日々が続いておりましたが台風の影響もあり、少し涼しく感じる日がありそろそろ夏の終わりを感じますよね皆様はいかがお過ごしでしょうか☺️ 先日お友達4人で和歌山に 温泉旅行にいって参りました♪ 旅館のおもてなし精神に感動し、癒されました✨✨ また同じ旅館へ行きたいと思う接客には学びが沢山あると感じました😌 さて、みなさん歯が痛くなったことはありますか? 実はどの歯が痛いか言い当てるのは難しいのです!! 前歯ならどの歯がおかしいかあまり間違えることなく言い当てても、奥歯に行くほど正解率は低くなります。 歯を刺激して、どの歯を触れたかを回答する実験を行ったところ、3~5本の範囲内の歯を回答して、とくに1歯前方の歯と間違えやすく、第二大臼歯(前から7本目の歯)ではその手前の第一大臼歯と勘違いする人のほうが正解者より多くなるという結果があります。 上下の歯痛の区別さえできなくなります。下の奥歯にむし歯があって痛みの原因となっていても、上の奥歯が痛いと錯覚を起こすこと、またその逆も珍しくありません。 上の歯の痛みは顔面の知覚、運動をつかさどる脳神経である三叉神経の2番目の枝、下の歯の痛みは三叉神経の3番目の枝によってそれぞれ伝えられます。同じ神経から伝達される信号を脳自身が正確に判別できなくなっているからです。私たちがどの歯が痛いか言い当てるのは難しいのは当然です。 そのようなことから、トラブルを起こしている歯を的確に診断するためには、 上下の歯を同時に見ることのできる口全体のレントゲン写真を撮ることが重要です!!
堺市堺区にあるたかぎ歯科矯正歯科は痛くない安心できる歯医者さんです。 また、日本矯正歯科学会認定医が歯並びや矯正治療についての無料相談を行っております。 〒590-0943 堺市堺区車之町東1丁2-28 TEL 072-221-2222 |