こんばんは
歯科衛生士の魚次です
寒い日が続いていますが
みなさんはどうお過ごしでしょうか
私は2連休、岐阜県に旅行へ行ってきました
岐阜県に着いた瞬間景色は
雪で真っ白でした
夜は飛騨牛を食べて
温泉に入ってリラックスできて
とても幸せでしたっ
これは本当においしすぎましたっ
またいろいろな所へ旅行へ行きたいです
寒い日が続いていますのでみなさん風邪などひかないように気をつけてくださいね
では来週も元気に白い歯でお会いしましょう
こんばんは
歯科衛生士の魚次です
寒い日が続いていますが
みなさんはどうお過ごしでしょうか
私は2連休、岐阜県に旅行へ行ってきました
岐阜県に着いた瞬間景色は
雪で真っ白でした
夜は飛騨牛を食べて
温泉に入ってリラックスできて
とても幸せでしたっ
これは本当においしすぎましたっ
またいろいろな所へ旅行へ行きたいです
寒い日が続いていますのでみなさん風邪などひかないように気をつけてくださいね
では来週も元気に白い歯でお会いしましょう
お久しぶりです、DH藤原です。
まだまだ寒い日が続きますね。
二つ前の記事で院長先生が東野圭吾の小説の話をしていましたので、私も今回は読書について少し
学生時代は2時間かけて通学していたので、本を読む時間がたくさんあり、3年間で130冊もの小説を読破した藤原です
最近は本を読む機会が減りましたが、この前 衝撃的な本を読みました!
ソウルケイジ。
誉田哲也さんの小説は過激でグロテスクなものが多いのですが、ソウルケイジは比較的 読みやすく、最後にはあっと驚く展開もあり、親子以上の他人の絆が描かれており涙する場面もありました。
ただ、誉田哲也さんの小説は深夜2時に読むのはオススメできませんね(怖くて1人でお手洗いに行けなくなります)
私はベタかもしれませんが東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、赤川次郎さんの小説が好きです。
またオススメなどあれば教えて下さいね( ’ω’ )
こんばんは。
寒い日が続き、近頃インフルエンザがすごく流行しているようです。こないだはA型だったけど今度はB型のインフルエンザが流行りだしてるとか・・・手洗い、うがいをしっかりして予防していかないといけないですね。
僕は映画を観るのが好きなので、今回は好きな映画を何作かあげてみます。
①家族ゲーム
この作品の監督の森田芳光さんは年末に若くしてお亡くなりになられてしまい、ニュース番組でも報道されていました。この作品は日本アカデミー賞3部門を受賞し、森田芳光監督の出世作です。
変な独特なブラックコメディー映画なのですが、この映画のなんともいえない笑いのツボが僕にははまりまくってしまいます。
この映画でお父さん役で出演している、故伊丹十三さんは、後に、いろんな映画を監督しました。伊丹映画を以前に何作かみましたが、笑いののつぼが明らかにこの作品の影響を受けているなあと思いました。
③アイ・アム・サム
父とその娘を描いた映画です。映画昔映画館で見たのですが、当時の僕は、世間の評判ほど感動できませんでした。
けど、娘をもつ父の立場になってから、つい最近この映画を観てみると、すごく感情移入してしまい、違った感想をもちました。
昔みた映画を久しぶりに観てみると、当時とはまた感想が違ってくることって多いですね。
他にも紹介したいなあと思う映画はたくさんあるのですが、このへんで・・・
歯科医師 野山