こんにちは。

こんにちは。

堺市堺区にある歯医者
たかぎ歯科・矯正歯科、歯科衛生士の立石です。

梅雨冷えの肌寒い日もありますので、体調をくずされませんようお気をつけください☺️

先日、友人とランチに行って来ました!美味しいもの食べて良い休日を過ごせました!

さて、今回は定期検診(メンテナンス)についてです。

定期検診(メインテナンス)は、虫歯や歯周病を再発させず、歯を健康な状態に維持していくための定期的な治療のことです。定期検診は歯の健康を守るために大切な役割を担っています。

定期検診をすると良いこと5つ

○虫歯や歯周病を早期発見、早期治療することができる。
○健康な歯を長く維持できる
○経済的な負担が軽くなる
○口臭の改善や予防ができる
○正しい歯磨きの仕方を身につけることが出来る

定期検診(メンテナンス)を受けることは、今ある歯を一本でも多く守るためにとても大切です。お家でのセルフケアと歯医者さんでのプロフェッショナルケアを両立させてお口の健康を保ちましょう。

3ヶ月に1回はメンテナンスを受けるべきと言われていますが、患者さまのお口の状態に合わせてメンテナンスの頻度も変わっていきます。歯医者さんに最近行っていないという方は、この機会にお口の状態を歯医者さんでチェックしてみて下さい。

堺市堺区にあるたかぎ歯科矯正歯科は痛くない安心できる歯医者さんです。

また、日本矯正歯科学会認定医が歯並びや矯正治療についての無料相談を行っております。

 

 

〒590-0943

堺市堺区車之町東1丁2-28

TEL   072-221-2222

こんにちは。

堺市堺区にある歯医者

たかぎ歯科矯正歯科、歯科衛生士の白水です!

 

関西地方もそろそろ梅雨入りしそうですね!

雨の日に歯医者に来られる際は気をつけてお越しくださいね!

 

ここ最近お休みの日はゴルフに行くことが多いのですが、先日行ったゴルフ場はアヒルやカモが沢山いてとても可愛かったです💓

 

 

今回は着色についてのお話です。

 

煙草のヤニ、ワインやコーヒーといった飲食物による歯の着色は、通常の歯みがきでは落ちません。

ですが、当院にもある着色除去専用の機械を使うと綺麗に除去することができます✨

 

ホワイトニングはご自身の歯のトーンを白くするのに効果的ですが、着色はホワイトニングでは白くならないので、しっかりと見極めて施術することが大切です。

しっかりとカウンセリングを行い、患者様一人ひとりに合う施術をご提案しますので、お気軽にご相談ください(^_^)

 

堺市堺区にあるたかぎ歯科矯正歯科は痛くない安心できる歯医者さんです。

また、日本矯正歯科学会認定医が歯並びや矯正治療についての無料相談を行っております。

 

 

590-0943

堺市堺区車之町東12-28

TEL   072-221-2222

こんにちは♪

 

こんにちは!

堺市堺区にある歯医者、たかぎ歯科・矯正歯科、歯科衛生士の吉村です。

 

最近蒸し暑くなってきましたが

みなさんいかがお過ごしでしょうか☺️

 

私は最近有馬温泉にいってきました♪

宿でゆっくり過ごしてとてもリフレッシュ

できました♨️

 

 

さて、今回は歯ぎしり食いしばりについての

お話しです

歯ぎしり・食いしばりは、無意識的なストレス解消の可能性あり!

歯ぎしり・食いしばりの主な原因とされているのは、以下の4つです。

ストレス 圧倒的大多数がこのタイプ。
習慣 スポーツ選手などで、瞬発的に力を出すような職業に就いている人の場合、食いしばりが習慣化してしまっているケース。
噛み合わせ・骨格 咬み合わせの異常や顎の変位、金属製の詰め物があっていないなどが原因で、歯ぎしり・食いしばりが起きるケース。
子ども特有のもの 永久歯と乳歯の入れ替え時期におこる不快感などが原因で、歯ぎしり・食いしばりが起きるケース。

表にもあるように、4つの中でも圧倒的に多いのが、ストレスが原因での歯ぎしり・食いしばりです。

 

無理に止めることはストレスの発散を妨げるという見解もあるため、現在ではマウスピースをつけて眠ることで、歯や顎へのダメージを軽減するスプリント療法が一般的です。当院でも保険適応でマウスピースを作ることができます!

スプリント

ストレスの発散

食いしばりは、引越しや入学、転職といった環境の変化や大きなストレスが加わったことが原因で起こることがあります。ストレスをコントロールできるように、リラックスする方法を見つけることも大事です。

自己暗示療法

日中の食いしばり対策は、まず自分で気付く(認知すること)です。時々意識して、食いしばっていないか確認してみましょう。もし気付いたら顎の力を抜いて、上下の歯を離してみてください。何かに集中しているときに起こしやすいので、ご自身で食いしばらないように常に暗示をかけるようにすることもコツです。

 

歯ぎしりや食いしばりは自覚症状があまりなくても口腔内の状態をみて発見することもできますので、もしかしてしてるかも?と思われた方は定期検査やメンテナンスでお待ちしております。

 

 

堺市堺区にあるたかぎ歯科矯正歯科は痛くない安心できる歯医者さんです。

また、日本矯正歯科学会認定医が歯並びや矯正治療についての無料相談を行っております。

 

 

590-0943

堺市堺区車之町東12-28

TEL   072-221-2222